関東シガーボックスコンテスト
関東シガーボックスコンテストは、2017年9月13日(水)に開かれるシガーボックスの大会です。
ジャグリング歴1年半未満のジュニア部門と、制限なしの総合部門、バトル部門に分かれています。





関東シガーボックスコンテストは、2017年9月13日(水)に開かれるシガーボックスの大会です。
ジャグリング歴1年半未満のジュニア部門と、制限なしの総合部門、バトル部門に分かれています。
今日のシガーボックス界の発展は目まぐるしく、シガージャグラーが各コミュニティ内にいるだけでは得られない技術や表現方法もあります。
大会によって、様々なコミュニティ同士の人々が互いの技量を披露しぶつけ合うことで、シガーボックス界全体の技術や表現方法の向上につながると考えております。
そこで今回、我々は毎年大阪で開催されているシガー大会に倣い、東京でもシガーボックスの大会を新たに開催することを決定しました。
部門 | 演技時間 | 出場条件 | 出場費 |
---|---|---|---|
ジュニア | 1分00秒〜2分00秒 | ジャグリング歴1年半未満 | 2000円 |
総合 | 2分00秒〜4分00秒 | 制限なし | 2000円 |
バトル | 制限なし | 1000円 | |
エンデュランス | 制限なし(当日申し込み) | 無料 |
エントリーは締め切りました。
早稲田大学ジャグリングサークル~infinity~出身.シガーボックスを専門とし数々の競技会で活躍する.
近年では演劇を行うとともに,ジャグリングを取り入れた劇作を行う団体に演出部として参加するなど,舞台を活動の場とする.
2017年,自身が主宰を務める劇団『aube』を旗揚げし,ジャグリングを演出の手段として用いる劇作を模索する.
《経歴》
2014:第三回シガーボックス全国大会男子部門 優勝
2015:第二回関東学生ジャグリング大会男子個人部門 優勝
2016:JJFチャンピオンシップチーム部門 第3位
からくりトイボックス
「ピエロの涙」出演,ジャグリング構成
「夜のむこうの知らないじかん」出演,演出補佐
2017:aube「SHAREHOUSE」作・演出,出演
JSJF2013、JSJF2014 優勝
JJF2013 準優勝
出演
空転軌道「D.E」
ながめくらしつ「心を置いて飛んでゆく」
2014 香港国際ジャグリング大会 3位
2014 全国シガーボックス大会 準優勝
2015 Diabolo Malaysia Open Competition 雑技部門 優勝
2016 同上 優勝
関東ジャグリング交流会 二代目代表
Malabaristas Juggling Festival 2015 シニア部門 準優勝
部門 | 審査基準 | ||||
---|---|---|---|---|---|
技術面 | 演技面 | ||||
難易度 | 安定度 | 新奇性 | 構成 | 観客意識 | |
ジュニア部門 | 30 | 25 | 5 | 25 | 15 |
総合部門 | 30 | 20 | 10 | 30 | 10 |
②時間の過不足は減点の対象となる。
※音楽終了後に最後の技をやり直す行為は問題ありませんが、時間超過の恐れがあるので注意してください。
短い時間の演技での盛り上がりを競う、トーナメント形式の部門です。
選手A | 選手B |
---|---|
先攻を決める | |
演技(30秒) | |
演技(30秒) | |
演技(30秒) | |
演技(30秒) | |
審査(多数決) |
1.先攻後攻をくじなどで公平に決定します。
2.上記のように30秒の演技を交互に2回ずつ行います。
3.その場で審査員の多数決により勝者を決定します。
これをトーナメント方式で行い、3位決定戦も行います。
審査は、難易度や操作性のほか、パフォーマンス性・盛り上がりなどを考慮します。
指定された技の回数や時間を競います。
ジュニア対象に指定されている技は、ジャグリング歴 1 年半以下の人のみが出場可能です。
3upピルエット(ジュニア対象)
3upダブルピルエット
など
ダイヤモンドループ
など
より詳しいスケジュールは9月上旬にお知らせします。
時間 | スケジュール |
---|---|
10:30 | 開場 |
11:00 | 開会式 |
11:15 | ジュニア部門 |
昼休み | |
13:00 | 総合部門 |
14:20 | エンデュランス部門 |
15:20 | バトル部門 |
16:00 | 表彰式・閉会式 |
17:00 | 完全撤収 |
ジュニア部門 | |
---|---|
01 | 古畑かける |
02 | しろ |
03 | 深みのあるアネゴ |
04 | おみ |
05 | フィ |
06 | しゃちょー |
07 | はせがわはるき |
08 | こーへい |
総合部門 | |
01 | お湯 |
02 | 菅原嗣音 |
03 | イオ |
04 | 白石大晴 |
05 | 稲毛裕 |
06 | テンシュン |
07 | shota |
08 | 松野聖也 |
09 | しゃる |
10 | ハナキチ |
11 | 星野匠 |
12 | ヤマザキ |
13 | チョコ巻 |
バトル部門(演技順ではありません) | |
こーへい | |
みやざわ | |
稲毛裕 | |
重田祐 | |
松野聖也 | |
星野匠 |
関東シガーボックス交流会と、本大会の主催は無関係な団体です。
なお、関東シガーボックス交流会は、本大会の翌日に開催されます。すばらしい交流会ですので、ぜひそちらにも足をお運びいただければ幸いです。
大会名は関東で開催している、という意味にすぎないので、もちろん参加可能です。
皆様の参加をお待ちしています。